- つけ麺,
つけ麺道たけし 千川駅(有楽町線)で行列のできるつけ麺屋さんで醤油つけ麺
いつも店の前をとおると行列のラーメン(つけ麺)屋さんはとても気になります。 有楽町線の千川駅にたまに降りる時があるのですがいつもつけ麺道たけし、気になっていました。 今回、時間を見つけたので行ってみま […]
趣味でラーメン食べ歩き! 気がつくとラーメン食べちゃってる! 美味しいラーメンご馳走様です!ラーメンがそこそこ好きな私が、気ままにつづるラーメンブログ。池袋、練馬あたりが近いので、そこらへん多めです。そんなブログ
いつも店の前をとおると行列のラーメン(つけ麺)屋さんはとても気になります。 有楽町線の千川駅にたまに降りる時があるのですがいつもつけ麺道たけし、気になっていました。 今回、時間を見つけたので行ってみま […]
家で一風堂が食べたい!! コロナの自粛期間中、そんなことを考え、買いました。 一風堂のお土産麺!! なかなか、コロナの自粛期間中ラーメンを食べにいけず一風堂への思いが強くなって買ってしまいました。 赤 […]
池袋から要町に向かう途中で ある看板を見つけました。 「中華酒菜 たなか」という中華料理屋の前、 「池袋で一番美味しい坦々麺」という看板。 誰が一番と言ったのだろうか? ただ、一番というのを店前にかか […]
新しい街に降り立つと新たな発見がある。 西武池袋線の東長崎駅などいつもは通過点でしかなかった駅だが 新たな刺激を求め降りてみると そこは静かで生活しやすそうな街。 電車のアナウンスでしか聞いたことのな […]
限定という言葉はとても心が惹かれる言葉です。 「赤丸」を頼もうと思って池袋の一風堂に入った私は、池袋限定という言葉を見るなりブラック坦々麺一択になってしまった。 豚骨ラーメンが朝から食べたくてしかなか […]
ラーメンといえば、 池袋、新宿、高田馬場などに人気店が多いイメージではないだろうか? しかし、最近、池袋から少し離れた練馬駅にも ラーメンの美味しいお店が多いことに気付かされた 土曜日ともなると、行列 […]
練馬で博多水炊きラーメンという珍しいラーメンを食べれるのをご存知だろうか? 水炊きというと鍋 その製法を基に、ラーメンを作ったものが 「うかんむり」の博多水炊きラーメンなのだそう 博多というととんこつ […]
ばんから担々麺が最近、池袋の西武線近くにできました 辛さと痺れを選べる担々麺メインのラーメン屋さん 前に、ばんから担々麺について書いた記事はこちら ばんから汁なし白ごま担々麺食べた〜 なんて、写真付き […]
ツイッターで何度か、「五行行ってきました!」 というツイートを見まして、 ずっと気になっていた五行に行って見ました 五行は、 一風堂が運営するラーメンダイニングという新しいスタイルのラーメン屋さん 今 […]
舎鈴、行ったことありますか? 重すぎない 毎日食べられる美味しいつけ麺を目指した、 あの有名店、六厘舎の系列店です 六厘舎より、濃厚ではないらしいのですが・・・ 美味しいです ちょっと前に、つけ肉(麺 […]