おっす!ガキんちょ!
今日もパソコンとかスマホひらいて見てんのか!友達と外に出ろい!
線路の上歩いてひと夏の思い出を作れい!このガキんちょめ!
大人の人でしたらごめんなさい。
生意気な口きいてマジ陳謝です。
さあ!今回紹介する抜群なものはこれ!
「Tik Tok」です。
なんかyoutubeみるとやたら宣伝で出てくるやつですね。
基本は女の子が「音楽に合わせておどるぜ~うえ~い~!」っていうアプリで
女子高生とかノリノリ男女グループとか雰囲気系女子とかがやってるんだけども、ほんとずっと見てられるんですよね。
これがまた抜群におもしろくないんです!
僕が見た抜群におもしろくなかったTikTokベスト3を発表します。
第三位「母親と子供がやるアナ雪のセリフのシーン」
これはおもしろくなかった!
カット割りもしてしっかりやってるんだけど、なんなんだろう、母親も子供もしっかりやってるし、ぐだぐだではないんだけど、本当におもしろくなかった。
母親と子供がやるものってなかなかおもしろくならないんだよね。
第二位「女子ふたりがサンドウィッチマンのネタを口パクでやってるやつ」
サンドウィッチマンのネタなのに全然おもしろくなかったです。
ピザじゃなくてピッツァです!とか本当にすべってた。
第一位「女子高生がロッカーの扉でやるひょっこりはん」
おもしろくなかった~~~~~~!
撮ってる女子も笑ってるし、ひょっこりする人は顔とか姿とか半分くらいでててひょっこりはんするんだけど、「見えてる!見えてる!」のおかしみもないんです。
おもしろいおもしろくないはどうにしろ、見てられるものって抜群なんだなと思います。
西川さん(僕が通ってお笑い学校の先生)だったらきっと「ここにはまだ面白いやついないんだから、面白い事やったらすぐ目立てるよ!ほら、ちんちんに顔書いて国会議事堂の前で撮ればいいんだよ!」とかいうはずです。
ぜひチャレンジしてください~~~