ご挨拶
こんにちは
ちんすこう研究所専属の虫使い
キョンシー蜂丸です
この「むしんぶん」では僕の愛する「虫」という小型生物の魅力をたくさんお伝えしていきたいと思います
「え?虫??」
「ちょー嫌いなんですけど」
「まじ卍ー!!!」
虫嫌いのギャルならそうほざいている事でしょう
ご安心ください!
この記事を読むとすぐにあなたも虫使い(虫好き)になります
そして虫が苦手という事を野放しにするとどれだけ危険が潜んでいるのかということを初回のこの記事で皆様に教えたいと思います
あなたが苦手とする虫と予期せぬ場所で遭遇したとします
「うわあああああああ!!!」
と驚くことでしょう
「ちょっちょべりばーー!!!」
ギャルの場合はこちちですね
個人差こそありますが、実はこの驚きの状態から正常にもどるまでに2秒かかると言われています
そう・・・
勘のいい坊やはお分かりですよね?
これが蓄積していくと、虫嫌いなあなたは虫使いの方に比べて大変時間を無駄にしているということが分かります
数字にした方がこの危機がどれほどのものかより伝わりますかね
我々が虫と遭遇しやすいのは1年で6月~9月・・・
この時期に、週2回予期せぬタイミングで虫と遭遇したとします
もうすでに週に4秒は無駄にしているわけです・・・
一カ月で16秒・・・
4ヶ月で64秒・・・
冬場に全く虫に遭遇しなかった虫嫌いの人でも1年に64秒無駄にしているのです
20歳のギャルが虫嫌いだとするとこの数字の20倍・・・・・
・・・・・!!!
驚愕な数字が出ました!!!
1280秒!!!
わずか20年の人生で21分も時間を無駄にしていることに!!!
・・・・・・
まあ、自分の人生を見つめ直すいい機会になったのではないでしょうか
ちなみに僕のこのブログの執筆時間は約30分・・・
30年虫好きを続けて稼いだ時間を全て使い果たした人間もここにいることをお忘れなく
今日はこの辺で失礼します